リレーコラムについて

30年前の時計、動き出す。

吉永淳

1カ月前、段ボール箱につめ込んでいたガラクタを
覗いていたら、中学3年の卒業の時に買ってもらった
腕時計が出てきました。セイコーロードマチック。
秒針も止まっていて、捨ててもいいかと思った瞬間、
持った手の動きに反応して動き始めました。

オートマチックの時計ってしぶといです。

こいつも実家に帰りたがっているような気がして、
銀座の和光に修理に出してあげました。修理代の
見積書は24,000円。和光の美しい店員さんからすすめられた
ベルトは25,000円。当時23,000円だったロードマチックくんは、
ワイドショーの変身コーナーに出演したお父さんのように、
1カ月後の昨日、12月20日に私の手元に帰ってきました。
新しい黒い革のベルトを着て、ガラスを交換し、
精一杯磨いてもらって、とても恥ずかしそうです。
「防水性能は少し落ちているので、水には注意してください」
と修理係の人に言われたので、大事にしてやろうと思っています。

21世紀まであと10日。いよいよカウントダウンが
始まりました。年賀状はまだ書いてないし、仕事は
2つの再プレゼンが決まったし。あわただしく過ぎてゆく
毎日を、カチカチ動く25石の腕時計と一緒に
暮らそうと思っています。

NO
年月日
名前
5917 2025.07.04 河口泰子 トンネルを抜けた先
5916 2025.07.03 河口泰子 グッバイ親知らず
5915 2025.07.02 河口泰子 貫禄がほしい
5914 2025.07.01 河口泰子 もう「すーざん」で良くね?
5913 2025.06.30 河口泰子 振り返ってはみたものの
  • 年  月から   年  月まで