リレーコラムについて

恐怖の館?

福田恭夫

…………
…………
…………
…………
…………
…………
…………
…………
この…は、決して行数を稼いでいるのではなく
はや「恐怖」のネタ切れで筆が止まった様子を表現しています。
…………
…………
…………
拉致、か。
横田めぐみちゃんの拉致当時の写真、
ちょっと悲しそうな表情を見るたびせつなくなります。
高二の娘に顔立ちも雰囲気もそっくりです。
経済制裁は無論のこと、戦争も辞せずと、
いま感情として僕は思っています。
戦闘機による空中戦は、後ろにつかれたら負ける。
このため戦闘機は二機一組になって、互いの背後をカバーする。
そのチームをドイツでは「ロッテ」と呼んだ。
ケストナーの「ふたりのロッテ」からきているのかなと想像してみるが、
それでも背後につかれたらヒラヒラリとZ字を描くように降下して逃れる。
これが空中格闘技のひとつ「舞い落ちる枯葉」である。
それでどうしたと問われても、返事の仕様もありませんが。
複葉機の時代はキャノピーというか、屋根がなくて、
ちょうどオープンカーが飛行するような状態であった。
粗忽者とか、ノリのいい人がつい宙返りしたりすると
ポトンと地面に落ちちゃったりして、
なんか、何人か死んだらしいですね。
怖いでしょ。

僕のパートは今日でおしまい。
来週からは久米章一さんにお願いしました。
バイバイ

NO
年月日
名前
6003 2025.11.21 水野百合江 趣味が高じて
6002 2025.11.20 水野百合江 いや、めっちゃわかる
6001 2025.11.19 水野百合江 おすわり、待て
6000 2025.11.18 水野百合江 あなたは、なに界隈?
5999 2025.11.17 水野百合江 刺激的
  • 年  月から   年  月まで