リレーコラムについて

安藤寛志

打ち合わせまでには少し時間があった。
待合わせ場所の近くのビルで、小さな展覧会が開かれていた。
盲学校に通う生徒たちの美術展だった。
何気なく立ち寄った会場の、
ある作品の前で、ぼくは固まった。
異形の黒い塊。
タイトルには犬とあった。
粘土の表面には無数の指紋の跡があった。
生きているようなその窪みはヌラヌラと光っていた。
果てしない闇の底を2本の腕で歩き回り、
つかまえたに違いない、確かな犬といういのち。
繰り返し触れたであろう犬のぬくもり。
怯えたようにヒクヒクと動く腹。
湿った匂い。
せつない重み。
そのすべてを黒い塊は伝えていた。
犬という言葉を拒絶する犬。
犬という言葉が呈示する貧弱な犬のイメージをあざ笑うように
その物体は存在していた。
1億年かけたって、言葉に世界はつかまえられない。

安藤寛志の過去のコラム一覧

1120 2004.03.13 言葉
1119 2004.03.12
1118 2004.03.11
1117 2004.03.10
1116 2004.03.09
NO
年月日
名前
5845 2025.01.17 石山寛樹 わすれない男
5844 2025.01.16 石山寛樹 でかい男
5843 2025.01.15 石山寛樹 みえる女
5842 2025.01.14 石山寛樹 かっこいい男
5841 2025.01.10 山崎英生 山崎、AI大好きだってよ
  • 年  月から   年  月まで