リレーコラムについて

ずら

天田武史

長野県の安曇野出身です。
安曇野では、関西や名古屋や福岡のような個性の強い方言ではなく、
標準語というか東京に近い言葉を使います。
ですが、独特の語尾の変化だけが結構激しく、
「だだ〜」「さや〜」「かや〜」や、さらには
ドカベンの殿馬のように語尾に「ずら」をつけたりもします。

で、さすがに東京に出てきて20年。
もう自分の中からほとんど殿馬が出てくることはありません。
東京にいて、長野の友達と喋るときも、
ちょっと寂しいですがもはや標準語。
やっぱり、関西や名古屋や広島あたりのメジャー方言だと
東京でも聞くことが多いし、方言の同士も多いと思うのですが、
さすがに「ずら」つけて喋っている人を東京で見たことがない。
どこかに僕以外にもかくれ殿馬がいるとは思うのですが
出会ったことがありません。

なので、メジャー系の方言を聞くたび、
こっそりうらやましく感じています。

ということで、もうすぐ年末。
実家に帰省する方も多いのではないのでしょうか。
僕も、殿馬のけっこういる安曇野に帰省します。
で、僕も、ちょっと殿馬に戻ってきます。

一週間お付き合いいただきありがとうございました。
バトン、TCCの同期の道山智之さんに渡します。
道山さんありがとう!

NO
年月日
名前
5844 2025.01.16 石山寛樹 でかい男
5843 2025.01.15 石山寛樹 みえる女
5842 2025.01.14 石山寛樹 かっこいい男
5841 2025.01.10 山崎英生 山崎、AI大好きだってよ
5840 2025.01.09 山崎英生 山崎、YAMAZAKIだってよ
  • 年  月から   年  月まで