リレーコラムについて

今朝、NHKで。

松村祐治

こんにちは。
一倉さんからバトンを受けました松村祐治と申します。
電通のコミュニケーション・デザイン・センターと
いうところで働いてます。
クリエーティブディレクター/CMプランナーです。
よろしくお願いします。

朝の東京の地震、びっくりしましたね。
みなさん、大丈夫でしょうか。

僕も目が覚めて、NHKをつけました。
で、地震以上にびっくりしたのが
見たひとも多いと思うのですが
表参道でいい感じに酔っぱらってるであろう女の子が
(オシャレでかわいいっぽかった、ってのもミソだと思うのですが)
中継のカメラに向かって
「地震なんかないよー」と何度も叫んでました。

http://www.youtube.com/watch?v=JI69u5K52HA

ちょっとした放送事故ですかね。
NHKもあわててすぐに音声をカットしてアングルも変えましたが
なんかいいですね、テレビ。
テレビって、こういうのがいいですよね。
こう、なんか、なにが出てくるかわかんない感じが。

こないだの「いいとも」が終わるときの
不仲と言われてたダウンタウンととんねるずと爆笑問題が
一緒ステージに出てきた時とかも同じで。
そういう非日常というか予定調和をズレたときに、
テレビはぐっとパワーを出しますね。

でもテレビってそもそも、そんな感じでしたよね。
もっとラジカルで猥雑でアナーキーで。

名作ドラマ「時間ですよ」のおっぱいポロリシーンも
今はオンエアできないんだろうなあ。
「ごっつええ感じ」のネタが
今ではオンエアできないとかもったいないなあ。

名作CMエルモアのティッシュとか、こんなのが
バンバン流れてくるテレビだったら、ヒリヒリして楽しいだろうなあ。
これはヒリヒリしすぎるかー。

NO
年月日
名前
5954 2025.09.02 内山奈月 7票の重み
5953 2025.09.01 内山奈月 広告とは雑草
5952 2025.08.29 井村光明 会社を辞めて初めての朝のこと
5951 2025.08.28 井村光明 会社を辞めようか迷ったら、してみるといいこと
5950 2025.08.27 井村光明 会社を辞める時最初に決めなければならないこと
  • 年  月から   年  月まで