読めますか?
みなさん、
この文、読めますか???
↓
—————————————————————————————-
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にげんん は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく!
—————————————————————————————-
すげーーーー!
ちょっと前に、
ネットで話題になった文章ですが、
すごいですよね?
ちゃんと読めちゃうんですもの!
元ネタは英語らしいんですが、
英語でもちゃんと読めちゃいました。
人の脳って、不思議ですね。
こりゃ何度文字校正しても、
間違いが見つけられない訳だ!!
うん、しょうがない(笑)
今度この方法でボディーコピー書いてみようかな。
きっと怒られちゃいますけど。。。
という訳で、
5回に及んだABBOTT’S COLUMN.
今回が最終回になりました。
読んでくださった皆様、ありがとうございます。
次回からは、同期の富田克人くんにリレーします!
富田君は東大出身、天才だけどちょっとシャイボーイのコピーライター。
同じCDの下で新人賞を取った仲間!
彼のコラムが楽しみです!
TOMY、よろしくです!!
3304 | 2012.11.02 | 読めますか? |
3303 | 2012.10.31 | コピーライターの楽しみ方 2 |
3302 | 2012.10.29 | コピーライターの楽しみ方 1 |
3301 | 2012.10.26 | 中途半端って言うな 2 |
3300 | 2012.10.25 | 中途半端って言うな 1 |