リレーコラムについて

おこっちゃいました。

長谷川智子

すみません。予定調和な展開で。
ほんとは、酔わされちゃいました!にしようと思ったんですが、
後輩が「次は、おこっちゃいました、ですよ」って。
私、よくおこっているんでしょうね・・・。

けっこうな被害者の一人に、Sさんがいます。
15年くらい前(つまり、本当に新人だったころ)某銀行の仕事をしていたときの
営業さん。私としてはお父さんみたいな大先輩。(というか、会社のお父さん)
に、おこってました。しょっちゅう。
Sさんは現場一筋、いわゆる足で稼ぐタイプなので、大事な話は電話じゃなく
(そういえばケータイもメールもなかったな・・・)
席まで歩いてやってきます。
「昨日入稿した原稿だけど、お得意がコピーを直したいって言ってるんだよ」とか、
「急なんだけど、明日企画プレゼンできないかなあ」とか。
24〜5歳の若造なのに座ったまま、先輩を立たせてわめきます。
「そんな直し無理!日本語が変ですよ」「できるわけないでしょ、忙しいのに」
それをSさんは「ん!」「ん!」「ん!」「ん!」と受け止めます。
小刻みに震えながら。(怒りを噛み殺していたのでしょう)
私がわめき疲れた後、「で、いつまでにできる?」結局、手のひらの上でした・・・。

今思えば、無理でもなんでもありません。
今に比べれば、ちっとも忙しくもありませんでした。
本当にごめんなさい。この場を借りてお詫びします。
そして、ありがとうございます。おかげさまで、今もなんとかがんばっています。

これで、長谷川のコラムはおわりです。1週間ありがとうございました。
他にも、食べられちゃった話とか、なぐられちゃった話とか、落とされちゃった話、
何かのときに聞いてください。

来週は、澤田智洋さんにバトンタッチします。新人リレーです。
今、同じフロアで働いています。
澤田くんのいるあたりは、イケメン部と呼ばれています。

NO
年月日
名前
5954 2025.09.02 内山奈月 7票の重み
5953 2025.09.01 内山奈月 広告とは雑草
5952 2025.08.29 井村光明 会社を辞めて初めての朝のこと
5951 2025.08.28 井村光明 会社を辞めようか迷ったら、してみるといいこと
5950 2025.08.27 井村光明 会社を辞める時最初に決めなければならないこと
  • 年  月から   年  月まで