リレーコラムについて

そもそも日記は書けないほうでして

小西利行

私、毎日、決められたように文章を書くのがほんとに苦手でして、
小さなころから、日記帳を文房具屋(といっても「GO!GO!街」っていういかした名前の商店街にある小さな雑貨屋)に買いに行くことは好きで、1年に5冊とかは買ってたと思いますが、ほとんど白いままで、結局、古新聞の中に埋もれていたような気がします。
これは何が言いたいか?
つまり、わしにはこういう日記的なコラムは書けん!ということです。
今日も、なに書こうかな?ということを考えていますが
まったく思い浮かばない。どうしましょう?
まだ時間は早いが、このまま考えてるうちに朝を迎えてしまいそうで
また徹夜だ。最近、年齢も30になって、朝はきついなあ。なんて思ってたら
また何を書くか考えられないじゃないか!
そうか、最近あったことを書けばいいんだな。
えっと、最近はといえば、仕事して、仕事して、仕事して・・・終わり。
なんじゃそりゃ。こんなんじゃコラムにならん。もういい。むかついた、寝る。
ってことで、今日は終わり。

あ、そこそこ文章書けてた。

NO
年月日
名前
5980 2025.10.20 有元沙矢香 アーカイブ=教養=育ち
5979 2025.10.17 尾上永晃 「どう?」 2019〜2025
5978 2025.10.16 尾上永晃 オリエン学入門
5977 2025.10.15 尾上永晃 広告民藝運動
5976 2025.10.14 尾上永晃 好奇心は鍬である 「音楽・ジャズ喫茶案内」
  • 年  月から   年  月まで