リレーコラムについて

僕たちの好きだった広告

原智史

「広告批評」が休刊する、
というニュースを聞いたのはたぶん去年のいまごろだった。

「僕たちの好きだった広告」がいま、終わろうとしている。

そこには、文学があった、美学があった、
エンターテイメントがあって、インテリジェンスがあった。
クールがあって、キュートがあって、
センチメンタルがあって、チャーミングあった。

そして、あなたがいて、僕がいた。

資本主義の生んだ巨大で不思議なパトロンシステムが咲かせた
大輪の花に、僕たちはいつも驚き、歓び、憧れた。

変化の時代といわれるけれど、かつて、
変化の時代じゃなかった時代がどこにあったろう。

今日、書店で最後の広告批評を見た。

僕たちの好きだった広告を、僕たちは好きだった。

青山ブックセンターのエスカレーターを昇りきる。
4月の緑が午後の光を揺らし、まるで真夏のようだ。

***************

博報堂の原智史です。

2008年、東京メトロの80周年シリーズで
新人賞をいただきました。
どうぞ、よろしくお願いします。

SATOSHI.HARA@hakuhodo.co.jp

NO
年月日
名前
5519 2023.06.07 福永琢磨 人類が仲良くしなければいけない理由
5518 2023.06.06 福永琢磨 今は眼中にないものを、人の視界に入れる。
5517 2023.06.05 福永琢磨 永遠に越えられない、言葉の限界。
5516 2023.06.02 廣瀬大 実力FX
5515 2023.06.01 廣瀬大 リラックスを最強の武器に変える技術
  • 年  月から   年  月まで