リレーコラムについて

日本語は乱れた方がおもしろい

八木正英

日本語が乱れているっていう人はいつの時代にもいますが、言葉というのはどんどん変わっていくもの。現代の「きちんとした言葉」も江戸時代から見れば耳を覆いたくなるくらい乱れた言葉なのかもーしれないですー。
言葉の最先端をかっとんでいるのは、「ギャル」の言葉。あるテレビ番組(たかじん1MAN・毎日放送GAORA)で取材していたものを再録しますね。面白かったので。

ギャル語
きのうダーにワンコされてめっちゃBLUE! は/か きょうミキ(SP)にイケメンコンパぷよされたしー(矢印)りな的にはパラパラあついからー(矢印)パラパーでYeah Wow!


昨日彼氏に電話したら一回目の着信音で切られてすごい最悪!話変わって。今日ミキ先輩にかっこいい男との合コンをキャンセルされたから、今りなはパラパラに夢中なのでパラパラのイベントに行ってもりあがろーっと。

(sp)    (実際は丸の中にspです)先輩の略号
イケメン  いけてる男
ダー    ダーリン
ワンコ   ワンコール
は/か   はなしかわって
パラパラ  全員同じ振り付けで踊ること
Yeah Wow   えーわー(大阪弁)

ギャルの皆さん、これからも、日本語の表現の可能性をどんどん高めていってくださいね。広告に使うのは早いもの勝ちですよ。

NO
年月日
名前
5519 2023.06.07 福永琢磨 人類が仲良くしなければいけない理由
5518 2023.06.06 福永琢磨 今は眼中にないものを、人の視界に入れる。
5517 2023.06.05 福永琢磨 永遠に越えられない、言葉の限界。
5516 2023.06.02 廣瀬大 実力FX
5515 2023.06.01 廣瀬大 リラックスを最強の武器に変える技術
  • 年  月から   年  月まで