リレーコラムについて

おっ、ビール。

花岡邦彦

6日の朝刊は、休みです。
こんばんは。花岡邦彦です。

きのうで、このコラムも、おわりかなぁ、
とおもっていましたが、なんとか、
某パソコンから、こうやって、
送っています。場所は、秘密です。

正確にいうと、日付は、5日になりました。
ホントにひさしぶりに、ボーッと1日を
すごしていました。暑かったですね。

お昼ごろに起きて、パジャマのまま、
夕方ぐらいまで、ぐたぐたとねっころがって、
テレビをみながら、ただただ時間がすぎていきました。

で、けっこうテレビをみていたのですが、
やけにビールのコマーシャルが気になるのです。
まあ、目につくといったほうがいいのかも知れませんけど。

実際に、たくさん流れているのか、
ぼくが、ビールを呼ぶようなカラダもキモチも
油断いている状況だからなのか、
そこのところは、ハッキリとしませんが、
とにかく、おっ、またビールだぜ、みたいな感じなのです。

これでもか、これでもかと、各ビール会社が、
こんなにビールがおいしそうなときはないだろ!
というシーンをみせまくっちゃってくれるので、
ビール好きなんて、イチコロです。
日本人のビールのツボを、かなり刺激していることは、
ターゲットであるぼくが、ホショウします。

これからの季節、ぼくのビール係数は、かなりの勢いで
はねあがることだとおもいます。なにかっちゃ、
理由をつけて、プシュプシュ、ゴクゴクと、
やっちゃっていることでしょう。赤い顔して。

コロッケがいいか、新ジャガがいいか、焼き肉がいいか、
とにかく、ビールがおいしく飲めりゃ、
それでいいのさ、なのですね。なんて書いていたら、
ビールが飲みたくなってきた。飲むか!
いやはや、いい季節が、やってきちゃったもんです。

きょうの金言。
「冷奴にネギがなくて、どーする」
ビールといえば、冷奴。それが、オキテです。

NO
年月日
名前
6003 2025.11.21 水野百合江 趣味が高じて
6002 2025.11.20 水野百合江 いや、めっちゃわかる
6001 2025.11.19 水野百合江 おすわり、待て
6000 2025.11.18 水野百合江 あなたは、なに界隈?
5999 2025.11.17 水野百合江 刺激的
  • 年  月から   年  月まで