リレーコラムについて

神宮前に引越ました。

石川英嗣

今週のリレーコラム担当の石川英嗣です。

電通を退社してはや4ヶ月。はやかったなー、ほんとに。というわけで、
今は渋谷区神宮前のマンションの一室で個人事務所を開いて仕事しています。
ブレーン10月号ですでにご覧になっている方もいらっしゃるかと思いますが、
古いけどなかなか落ち着いたマンションで、環境も静かでよい所です。
もう少し具体的に場所の話を言いますと、近くにユナイテッド・アローズがあります。
トルコ大使館があります。目の前にAPバンクがやっているクルックという話題の
お店があります。竹下通りまで徒歩5分。神宮前と言ってもエリアが広いのですが、
新宿寄りのはずれですかね。実は、大学時代この事務所から歩いて7分くらい
千駄ヶ谷方面に行ったあたりに下宿していまして、このマンションの存在も当時から
知っていたんですね。
1階にカルデサックという洒落たバーがあって、たまに来ていました。
地下には、有名なバーラジオもありました。
なんとなく気分が落ち着くのも、昔から知っているせいかもしれません。
汐留とは街の雰囲気がなにもかも違いますが、いちばん違うなぁと思うのは、
街ですれ違う人種ですかね。この辺りでは、スーツの人探すのがタイヘンですから。
もちろん若い人が多く、ラフな格好で歩いているヤツばかり。
みんなどんな仕事してるんでしょうね。広告業界の人ばかりとは思えないけど。
そう言えば、事務所の近くに昼出ているワゴンのアジアン弁当屋があるんですが、
この界隈でもひときわ目につくハデな人が並んでるなぁ、と思ったら箭内さんでした。
風とロックもご近所ですから。このアジアン弁当結構バカにできなくて旨いんです。
明日は近所の昼飯屋の話をします。

NO
年月日
名前
5977 2025.10.15 尾上永晃 広告民藝運動
5976 2025.10.14 尾上永晃 好奇心は鍬である 「音楽・ジャズ喫茶案内」
5975 2025.10.13 尾上永晃 好奇心は鍬である「オーディオ沼顛末」
5974 2025.10.12 見市沖 本音の独立談 その3
5973 2025.10.11 見市沖 本音の独立談 その2
  • 年  月から   年  月まで