リレーコラムについて

年末の私(4)

林まり子

年末も近くなると、午前半休の人が増える。
きのう忘年会だったのだろうな、と思う。
だから朝のフロアはとても静かで仕事に集中できる。
朝型のわたしには、とても嬉しい。

実は、会社に入るまで徹夜をしたことがなかった。
12時には、ぐーぐー寝ていた。
だから、みんなが12時を過ぎても元気に
企画してるのが信じられなかった。
当然、カラダを壊す羽目になった。
最近は、カラダも慣れたけど、やはり夜は効率が悪い。
夜型の人と仕事をすると最悪だ。

ところが、CDって良く見てるもので、
「林は夜はダメみたいだ」というのを、
何となく察知すると、夜深く仕事をするADと
コンビを組ませたりはしないものです。
お互いに不幸になるのは目に見えてますからね。

あと私が苦手なもの、タバコのケムリ。
振り返ってみると、私の関わったチームは
非喫煙者で構成されていたことが多く
いつも、クリーンな空気のなかで企画できた。
ところがです。
この度、始まったプロジェクトはみんな喫煙者。
企画会議室の空気が、もわーっと白い。
このビルは、窓が開かないので空気の入れ換え
が出来ず、かなり苦しい、涙もとまらない。
窓をぶち破りたい気分に襲われている。
これは精神衛生上もよくない。
ほとほと、困っています。

全ての会議室に超強力空気清浄機を入れて欲しい!
会社で力説する勇気がないので
ここで声を大にして言ってみた。

社長がこれを読んでくれたらいいのだが。

NO
年月日
名前
5520 2023.06.08 福永琢磨 時間はいつも、ワンウェイチケット。
5519 2023.06.07 福永琢磨 人類が仲良くしなければいけない理由
5518 2023.06.06 福永琢磨 今は眼中にないものを、人の視界に入れる。
5517 2023.06.05 福永琢磨 永遠に越えられない、言葉の限界。
5516 2023.06.02 廣瀬大 実力FX
  • 年  月から   年  月まで