リレーコラムについて

Erase The Past

秋田勇人

その日ピッチには、
幻のファンタジスタが立っていた。
中2のとき惜しまれながらサッカー部を辞め、
それ以来極端にサッカーを避けてきた男。
学校の休み時間に「サッカーしようぜ」と誘われても、
かたくなに拒否してきた男。
そんな男、秋田がクラスのピンチに立ち上がったのだった。

なにせ高校3年のクラス対抗球技大会、サッカー部門である。
3年7組はサッカー経験者が少なく、下馬評は最下位。
最初は固辞していた秋田も、
クラスメイトの熱烈な要求に折れ、出場せざるを得なかった。

人間不思議なものである。
クラスメイトたちはなぜか
4年前にサッカー部にいただけの、
秋田の実力を信じていた。
秋田の出場が、弱小チームに届けられた
数少ない明るいニュースに思えたのだろうか。
三顧の礼で動いた諸葛孔明の姿でも重なったのだろうか。
うっすらとした期待感が、そこにはあった。
そして周りの空気を感じとった他ならぬ秋田自身も
「オレは伝説をつくるかもしれない」という謎の自信を抱いていたのだ。

「ピピーーーー!」
試合開始のホイッスルが鳴り響く。



…そこから先の試合内容は覚えていない。
というか、きっと思い出したくないから
記憶に鍵がかかっている。

うっすらと脳裏によみがえるのは
ボロボロに負けた試合………
幻のファンタジスタ秋田が
2回連続ファールスローをして、
クラス中から白い目で見られたこと………
その時はじめて
「あぁ男子校でよかった」と強く思ったこと………

Write The Futureの正反対みたいな試合だったなぁ。

NO
年月日
名前
5954 2025.09.02 内山奈月 7票の重み
5953 2025.09.01 内山奈月 広告とは雑草
5952 2025.08.29 井村光明 会社を辞めて初めての朝のこと
5951 2025.08.28 井村光明 会社を辞めようか迷ったら、してみるといいこと
5950 2025.08.27 井村光明 会社を辞める時最初に決めなければならないこと
  • 年  月から   年  月まで