リレーコラムについて

恐怖の館?

福田恭夫

昨日は勝手ながら休館日にさせていただきました。

さて、津波。
津波に流され、1週間の漂流後に救助された人はニュースになった。
だが私は、その何倍、何十倍の人が漂流中に亡くなっていると想像する。
「水!みず!」と呻きながら死んでいったのである。
人は水がないとなぜ死ぬのか?
私の研究では、それは脱水症状になった内蔵の細胞が死ぬからである。
他のすべての臓器が元気でも、例えば心臓の細胞が破壊されると人は死ぬ。
幸運にもすべての臓器が平均的に脱水症状になっていく場合、
その人は他の人より少し長生きするであろう。
自分がどちらのタイプか、あまり知りたくはないが。
漂流の恐怖をわがことのように感じる人は少ない。
漂流のイメージトレーニングをしたことのある人を私は知らない。
だから、かれこれ30年ほど前に漂流実験を敢行した男のことなど
誰も気にしないし、その結果を知ろうともしない。
嘆かわしいことだ。
実験によると、真水に2割程度の海水を混ぜて飲んでも大丈夫なのである。
この知識さえ持っていれば、たとえあなたが乗った船が転覆しても
かなり落ち着いて漂流できるのではないだろうか。
なお、船が転覆した場合、転覆した船から離れないことは鉄則だが、
風上に飛び込んでしまうと、船は風下に流され、
あなたは一人取り残されることになる。

NO
年月日
名前
5954 2025.09.02 内山奈月 7票の重み
5953 2025.09.01 内山奈月 広告とは雑草
5952 2025.08.29 井村光明 会社を辞めて初めての朝のこと
5951 2025.08.28 井村光明 会社を辞めようか迷ったら、してみるといいこと
5950 2025.08.27 井村光明 会社を辞める時最初に決めなければならないこと
  • 年  月から   年  月まで