リレーコラムについて

I LOVE ウォーター“メロン”ボーイ

小島富貴子

前回のを見直したら、初回ということでハリキっていたのか、
なんだか文字数多いなぁ、と反省。今回はコンパクトに行きたいと思います。
けっして、体の調子悪いからとか、ネタが集まらなかったとかで、
手抜きをしているわけではありません。てへっ。では、<嗅覚>をどうぞ。

先月ぐらいから、匂い、キツくなってきましたよね〜。
って、これ、自然界の話。芽吹く季節は、匂いも芽吹く(?)ようで、
道を歩いていると、花はもちろん草木の匂いがかなりします。
あと、雨上がりの土の匂いも、個人的にはくんくんしちゃいます。

匂いといえば、私の友達で、30才にして、一回り下の女の子に、
「○○さんって、お父さんと同じ匂いがする」と言われた男性がいます。
当時、私はその彼と同じ年。よく一緒に飲んだり、遊んだりする仲でした。
私には感じなかった匂いを、高校卒業したての18才ギャルは嗅ぎ当てた!
そう思ったとき、なんだか私まで悲しくなったのを覚えています。

私が好きなのは、スイカの匂いがする人。と言っても、
香水でそうなるんじゃなくて、うっすらあまぁい匂いの体臭ってこと。
夏が好きな私は、夏の象徴であるスイカの匂いがする人が好きで、
その人のそばにいれば、冬でも夏を楽しめるから! って、バカですね。
どんな人でも汗をかけば、ムカつく匂いになるのにね(笑)。

PS:昨日、また一人「加齢臭」を「カレー臭」だと思っている人に会いました。

NO
年月日
名前
5979 2025.10.17 尾上永晃 「どう?」 2019〜2025
5978 2025.10.16 尾上永晃 オリエン学入門
5977 2025.10.15 尾上永晃 広告民藝運動
5976 2025.10.14 尾上永晃 好奇心は鍬である 「音楽・ジャズ喫茶案内」
5975 2025.10.13 尾上永晃 好奇心は鍬である「オーディオ沼顛末」
  • 年  月から   年  月まで