リレーコラムについて

木更津のドロボウねこ

小見ちひろ

去年、TBSで放映されていた「木更津キャッツアイ」というドラマが
大・大・どわい好きだったんですが、その話をしてもいいですか?

「木更津キャッツアイ」は、
いま大人気のクドカンこと官藤官九郎さんが脚本を手がけていて、
木更津に住む5人の若者(21才)が主人公。
ろくに学校も行かず仕事もせず、
昼は草野球して、ビールを飲んで、夜は泥棒をするという
実にナマぬるいダメ人間達のお話なのですが、これがたまらなく素敵なのです。
私は、DVDスペシャル5巻セットも、限定グッズも買ってしまいました。
連ドラ放映時は視聴率があまり良くなかったらしいのですが、
再放送で人気が出て、DVDが20万本以上売れ、
とうとう今年の秋、劇場版「木更津キャッツアイ〜日本シリーズ」が
公開されることになりました。

私としては、ぜひ夏の終わりに公開してほしかったんですが、
というのも「木更津キャッツアイ」には、
夏休みのようなヤンチャさと恥ずかしさと切なさがあるんです。
それは青春というのとはまた違っていて、
あの5人はきっとオジさんになってもあのままなんだろうけど(1人死んだけど)
それはつまり、ダメ人間のヤンチャさと恥ずかしさと切なさなんだろうなぁ。
とにかくイイんっす。大好きなんっす。
もし男の子に生まれ変わったら、絶対キャッツに入るっす。ニャー(押忍の意)!

***********************************************************

えー、今日で私の担当はおしまいです。
さーて来週のスピーカーは?(サザエさん風に)
博報堂の高橋真さんにお願いしました。
一見ダンディなお調子者(ごめん)、笑った顔が困り顔のまこっちゃんが
どんなコラムを書いてくれるのか、とても楽しみです。
それではみなさん、アリガトウのゴザイマシタ。

NO
年月日
名前
5961 2025.09.16 竹田芳幸 ラジオの話 #02 「FM105」
5960 2025.09.15 竹田芳幸 ラジオの話 #01「渋谷の今週」
5959 2025.09.12 武井宏友 二人のガマンで一人は育つ
5958 2025.09.11 武井宏友 5秒プレゼン
5957 2025.09.10 武井宏友 50案で挑め
  • 年  月から   年  月まで