リレーコラムについて

ターゲットは、「多ゲット」

鈴木武人

先日のプレゼンでのこと。
?マーケの戦略プレゼンテーションと、クリエーティブの表現プレゼンテーションを、
当日になって、思いつきで、順番を逆にやってみました。
(つまり、いきなり、表現。あとから、マーケ戦略)
これだけで、プレゼンに元気が出ました。
お得意に興奮がありました。

別のプレゼンでのこと。
?チームのすべての営業担当と、マーケ担当に、コンテを描いてもらいました。
競合プレゼンでした。今まで正攻法で何度ぶつかっても、
なかなか突きくずせないお得意でした。
ひとりひとりの担当の中にくすぶっていたナマナマしい思いが、テーブルを埋めました。
その「熱」を武器にしました。チームは活気づきました。競合は圧勝でした。

仕事のすすめ方にアイデアが必要な時代。
チームを元気にするアイデアが待たれている時代。

ターゲット論にふりまわされる序盤戦も変えたい。
僕の信念は、「ターゲットは『多ゲット』」。
僕の造語です。多くの人たちのハートをゲットできる企画で
あれば、必ず、結果的にターゲットもおとせる。この理クツ。
会議のはじめにコレを言うと若い人は元気になります。
元気にいきたいです。いつもいつも。

NO
年月日
名前
6003 2025.11.21 水野百合江 趣味が高じて
6002 2025.11.20 水野百合江 いや、めっちゃわかる
6001 2025.11.19 水野百合江 おすわり、待て
6000 2025.11.18 水野百合江 あなたは、なに界隈?
5999 2025.11.17 水野百合江 刺激的
  • 年  月から   年  月まで