リレーコラムについて

独立顛末記その四<蒼天篇>

蛭田瑞穂

年が明けて2017年になると同時に会社員でなくなった。
オフィスは貸主との交渉が継続中で、未だ入居の目処は立っていなかった。

それでも、幸いなことに仕事はある。
仕事始めを1月5日に決めて、静かに始動した。

スターバックスのテーブルにMacBook Airを置いて、
グッドデザインカンパニーから新規に依頼された
あるブランドのステートメントを書き始める。

キーボードを叩きながら思う。
所属する会社はない。オフィスもない。
でも、この清々しさはなんだろう。

@

法務局に提出する書類の作成や銀行口座の開設などと並んで
会社設立のためにやらなければならないことがある。
商号の登記である。

ひと月ほど考えて、会社の名前を「writing style」に決めた。

writing styleとは「文体」を意味する言葉であるが、
それにはとくべつな思い入れがある。
フランス人作家レーモン・クノーが書いた『文体練習』という書物がある。
20代の半ばで初めて読んで以来、
つねに僕にとってのバイブルであり続けている本だが、
その原題が「Exercices de style」である。
レーモン・クノーのクリエイティビティにあやかり、
書名の一部をいただくことにした。

のちに商号の登記の際、同名の会社があるかを調べたところ、
日本には存在しないことがわかった。
ネーミングを担当したコピーライターとしては
他社との差別化という意味でもうれしかった。

その後、writing styleの社名は水野学君の手によって、
素晴らしく端正なロゴになった。
3月、ロゴが美しくレイアウトされた名刺が完成した。

自分の会社の設立をもっとも実感したのは、
オフィスが開設した時でもなく、登記が完了した時でもなく、
完成した名刺を初めて手にした時だった。

NO
年月日
名前
5691 2024.04.20 長谷川輝波 #マイナス5キロジーンズ@韓国の街中
5690 2024.04.17 長谷川輝波 言葉オブザイヤー@新宿ゴールデン街
5689 2024.04.12 三島邦彦
5688 2024.04.11 三島邦彦 最近買った古い本
5687 2024.04.10 三島邦彦 「糸井重里と仲畑貴志のコピー展」のこと
  • 年  月から   年  月まで