リレーコラムについて

師匠の話(名古屋篇)

伊藤健一郎

こんにちは、伊藤です。
前回のコラムで、師匠の話をしましたが、
私にはもう一人、師匠がいます。

なんというか、サムライみたいな人です。
私のコピーがダメなときには「しとめていない」とおっしゃいます。
狩人かもしれません。

異動先の名古屋で出会ったその人は、
自分自身のライフワークである仕事を、私に引き継がせてくれました。
新しいチームで生まれるものを見たい、と託してくれました。

そんなわけで、プロデューサー、ディレクター、カメラマン、音声、
それぞれに専門性を持つ人たちも、おのおので引き継ぎ(若返り)、
生まれたのが「堀川、ヤバくない?」です。

この話は、語ればきりがないのですが、
実は、去年のTCC賞(2016)のコメントで、
師匠が私の名前を登場させています。
(未だかつて無名の若造を登場させたコメントがあったでしょうか。
どこまでも我が道をゆく人です)

なので、都築さん、そして皆様。
私も師匠にならい、つづきはTCC年鑑(2017)に記載します。
よろしければ、新人賞ページをご確認ください。

都築さんの弟子 伊藤健一郎

————————–

来週は、電通名鉄コミュニケーションズの巽洋子さんです!
新人賞、結婚、妊娠、とめでたいラッシュの巽さんが何を書くのか楽しみです!!

NO
年月日
名前
5961 2025.09.17 竹田芳幸 ラジオの話 #03 「渋谷のコピーライター」
5961 2025.09.16 竹田芳幸 ラジオの話 #02 「FM105」
5960 2025.09.15 竹田芳幸 ラジオの話 #01「渋谷の今週」
5959 2025.09.12 武井宏友 二人のガマンで一人は育つ
5958 2025.09.11 武井宏友 5秒プレゼン
  • 年  月から   年  月まで