リレーコラムについて

九州へ③

茂庭竜太

僕はいまNHK Eテレで10月5日から放送される
「ねほりんぱほりん」という番組をお手伝いさせていただいているのですが
テレビの番組づくりはいろいろと新鮮でした。

特に、これはNHKだからということもあるのかも知れませんが、
半年以上前からディレクターさんはこの番組しか担当しないそうです。
なので、ひとつの番組に集中し、徹底的につくり込むことができる。

一方、広告は何個ものクライアントや案件を掛け持ちし、
しかも、期間がいつも短い。(最初は余裕があるときも、いつも最後ドタバタする)
比べてしまうといいなあ、とつい思ってしまいました。

でもまあ、しょうがない。
むしろ“えいや!”の方が、なんか変なことが生まれるかも知れない。
(この“えいや!”って言葉、うちの会社のひとはよく使うのですが
 面白い言葉ですよね。)

僕がこれから出向する電通九州は、元々人が少ない上に
最近何人か独立したり辞めたりで超人手不足のようです。
でも、景気がよく、仕事は多いらしいので。
“えいや!えいや!”と博多どんたくのような事になるかもしれません。
だから“えいや!”力をつけるにはいい機会かと。たぶん。

つづく

NO
年月日
名前
5629 2023.11.28 木村透 人生を例える
5628 2023.11.27 木村透 気がすんだら帰ってくる
5627 2023.11.24 板東睦実 批評
5626 2023.11.23 板東睦実 お休み
5625 2023.11.22 板東睦実 最上級表現
  • 年  月から   年  月まで