リレーコラムについて

たまえ

岡野草平

14年前のたしか9月。
はじめて澤本さんに自分のコンテを見せる日。

あんまり緊張しないタイプなのですが、
朝から吐き気が止まりませんでした。
いや、リアルにトイレで吐いていたかもしれません。

そして、ついに打ち合わせがはじまります。
「あんまりたくさん出すのは逆に失礼に当たる」
と勝手に思い、出したのは5案。

おもむろにコンテを読みはじめる嘉光さま。
光の速さで(ぼくにはそう見えました)コンテがめくられていき、
あっという間に読み終わってしまった。
あまりにはやかったので、
「す、すみません、案少なくて・・」
と言うと
「数じゃないから」
と光の速さで返されました。
そして、二週目。
今度は、音の速さぐらいで読む嘉光さま。
そして、コンテを置いて、こう言いました。
「君はもう少しセリフを勉強したまえ」

たまえ!?
みなさん、人生で「たまえ」って使ったことあります?
ぼくは、ありません。
言っている人も見たことありません。
使うの、むかしの貴族か、シャアぐらいでしょ。

言われた瞬間、嘉光さまに後光がさし、
神に見えたことを今でも覚えています。

嗚呼、神よ、しょうもないコンテを出した私を救いたまえ。

それ以後、14年間、澤本さんが「たまえ」と言っているのを
一度も見たことがありません。

あれは幻聴だったのでしょうか。

岡野草平の過去のコラム一覧

5896 2025.05.29 ラスト忘れ草
5895 2025.05.29 忘れ草パート3
5894 2025.05.29 続・忘れ草
5893 2025.05.26 忘れ草
5055 2021.01.08 ある春の朝に
NO
年月日
名前
5983 2025.10.27 有元沙矢香 虎ノ門広告祭
5982 2025.10.27 有元沙矢香 23時の牛丼
5981 2025.10.26 有元沙矢香 中学3年生の女子へ
5980 2025.10.20 有元沙矢香 アーカイブ=教養=育ち
5979 2025.10.17 尾上永晃 「どう?」 2019〜2025
  • 年  月から   年  月まで