水曜日の閲覧注意
今日は水曜日。
水曜日といえば、
「週の真ん中水曜日!
真ん中もっこり!
夕やけニャンニャーン!」
というのがね、昔あったんです。
高校の同級生の西本くんが
『夕やけニャンニャン』見たさに
部活までやめてしまうほどの
影響力を持った番組だったんです。
仕掛け人は秋元康。当時27歳!
にじゅうななさい……。
ここから、
有名なあの人は
◯歳のときに◎◎◎◎を手がけてた!
という話に展開することもできますよね。
しかし、それやると、
落ち込んじゃう人、多いと思うんですよ。
なにしろこのぼくがそうですから!(キリッ)
でも、ちょっとだけ…やってみましょうか。
「好きだから、あげる。」
言わずと知れた仲畑さんの名作コピー。
1981年のグランプリ(当時の呼称は「クラブ賞」)。
このとき仲畑さん、いくつだったと思います?
34歳!さんじゅうよんさい!
年下っ!!!(いまの自分より)
「おいしい生活。」
このときの糸井さんも、34歳!
しかも当時の糸井さん(34)はNHK教育テレビ
伝説の番組『YOU』の司会も
やってらしたんです。
広告の世界から離れてみても、
ジョン・レノンは31歳のときに『イマジン』を
発表してます。ビートルズなんて20代です。
村上春樹が神宮球場でヤクルト戦見ながら
小説家になることを突然思い立ったのは29歳のとき。
ほらね……やるんじゃなかった。
ん……でもないのかな。
これをもし若い人が読んでいる場合、
いまのぼくとはまるで違うことを思うかも
しれないですもんね。
そんな若い人にすりよろうとする
つもりじゃないのですが、
もともとは水曜日なので
水曜日カンパネラについて書こうと思ってたんですよ。
水曜日のカンパネラ。
なんだそれ???
というかたにぜひ見ていただきたい
ものがあります。
広告の世界では
桃太郎が最近なにかと話題ですが、
こっちの『桃太郎』もかなりぶっとんでます。
中毒性高いので、ある意味、閲覧注意です。
きっびっだーん きびきびだーん
おっにったーいじ おにおにたーいじ
魂の16連射!
| 4570 | 2018.11.03 | 「家族in畑」 |
| 4569 | 2018.11.02 | 会社をやめるとき |
| 4568 | 2018.10.31 | 「君がデザイナー?」 |
| 4567 | 2018.10.31 | 派閥 |
| 4566 | 2018.10.30 | 緊急発表! |