リレーコラムについて

代筆 松井琢磨

神山浩之

こんにちは。

今週のコラムを担当するはずの
神山浩之さんの代筆をして
神山さんを褒めるシリーズ。

最終回を担当するのは、
佐藤舞葉さんからバトンを受けた
同じく電通の松井琢磨です。

2002年入会なのですが、
実はリレーコラムを書くのはこれが初めて。

やっと回ってきた初めてのリレーコラムが
自分の話ではなくて、
神山さんの代筆なんて、
ちょっと複雑です。はっきり言うと心外です。

さて、
神山さんのいいところ(←褒める前提)。

うーん。ちょっと思いつかないなあ。

あ。いいところがひとつもない、
というわけでは、ありません。もちろん。

ちゃんと探せば、
何かしらひとつくらいあるとは思うんですけど。
今、ぱっと、急には思いつかないという。

自分のいいところなら、
いくらでも思いつくんですけどね。

でも、考えてみたら
スゴイところを
まったく見せずに生きていくというのも
それはそれで、
なかなかスゴイことなのかもしれませんね。

この生き馬の目を抜く広告業界で。
電通だし。

ということで、来週のコラムは、
僕、松井琢磨が自ら担当します。
無精しないで、自分でちゃんと書きますからね。
あたりまえか。

NO
年月日
名前
5961 2025.09.18 竹田芳幸 ラジオの話 #04 「師匠」
5961 2025.09.17 竹田芳幸 ラジオの話 #03 「渋谷のコピーライター」
5961 2025.09.16 竹田芳幸 ラジオの話 #02 「FM105」
5960 2025.09.15 竹田芳幸 ラジオの話 #01「渋谷の今週」
5959 2025.09.12 武井宏友 二人のガマンで一人は育つ
  • 年  月から   年  月まで