リレーコラムについて

清掃員

鈴木晋太郎

エスカレーターの手すりを掃除している人が好きです(画像参照)。
見かけたら写真を撮って、コレクションしています。
気づかれないように、エスカレーターを上り降りして、
アングルを探ったりしながら。

広告の仕事を引退したら、
あの仕事に就きたいなぁとすら思っています。

それにしても、彼らの背中から滲み出る、
演歌にも通じるようなあの切なさは
どこからくるのでしょう。

エスカレーター業者がちょっと本気を出して、
フィルター交換方式とかにしたら、
あっという間に職を失ってしまうという危うさでしょうか。

アキレス腱伸ばしのような、
数学で出てくる曲線に対する接線のような、
あの独特のフォームのせいでしょうか。

ただ単に、通行のジャマだからなのでしょうか。

いずれにせよ、
あの哀愁にみちた後ろ姿に
憧れを感じずにはいられません。

みなさんも、
彼らの写真を撮る機会がありましたら、
shintaro.suzuki@dentsu.co.jp
まで、送っていただければと思います。

あ、それから、あの背中、
広告媒体にできないかなと思ってます。

鈴木晋太郎の過去のコラム一覧

3754 2014.11.07 広告
3753 2014.11.06 水族館
3752 2014.11.05 清掃員
3751 2014.11.04 訂正
NO
年月日
名前
5979 2025.10.17 尾上永晃 「どう?」 2019〜2025
5978 2025.10.16 尾上永晃 オリエン学入門
5977 2025.10.15 尾上永晃 広告民藝運動
5976 2025.10.14 尾上永晃 好奇心は鍬である 「音楽・ジャズ喫茶案内」
5975 2025.10.13 尾上永晃 好奇心は鍬である「オーディオ沼顛末」
  • 年  月から   年  月まで