リレーコラムについて

検索の果て。

坂本和加

ひとは知りたい生きもので、
いちど検索がはじまると検索が検索を呼び、
どんどんネットサーフィンして
気がついたら、あらもうこんな時間!
なんてことはザラにある話。

今では考えられないだろうけれど、
インターネットが普及し始めた頃には、
「検索の果て」というのに出会うことがあった。
そこには、ほんとうに何もない。虚無。からっぽ。
せつないメッセージのような何かがあったかもしれない。
けれどもう忘れてしまった。
思えば、検索の果てには、
検索をなかったことにするかのような潔さとか、
ほんとは開けちゃいけない扉を開けてしまったような驚き。
インターネットの敗北感のようなものがあったように思う。

でも、なんだか今になってみると
検索の果てに、わりとすんなりと辿り着けてしまった頃がなつかしい。
いまはもう、どんなにめちゃくちゃな言葉を入れたとしても、
検索の果てなんて、見つかりっこないのだから。
なにか悪い夢を目の当たりにしたかのような、
そうだそうだこれでよいのだと、思えるような。
検索の果て。不思議な場所。

もしあなたが、
検索の果てを見つけてしまったら。
その方法を、こっそりと教えてください。

NO
年月日
名前
5959 2025.09.12 武井宏友 二人のガマンで一人は育つ
5958 2025.09.11 武井宏友 5秒プレゼン
5957 2025.09.10 武井宏友 50案で挑め
5956 2025.09.09 武井宏友 1000回やっても慣れない
5955 2025.09.08 武井宏友 「10年いっちょまえ説」やってみた
  • 年  月から   年  月まで