リレーコラムについて

「君はヘン」

坂本和加

昔から、よそ見ばかりするほうだ。

みんなが見てない方を見る。

 

そういう生き物だからしかたない。

 

みんなが見てない方を見る、は、

みんながやってないことを“あえて”

やってみたくなると同義だ。だから発見がある。

だから人と違うことを考える。失敗も多いけど。

 

でも。そっちはそうか、じゃあこっちはこうだよ!

と情報共有した方が面白いじゃん、と思っている。

昔から私にとってはそれがデフォだが、

それを言わなくても「変わった人」って言われる。

 

和加ちゃん変わってる。個性的。

そう言われて「褒められた♡照」とずっと思っていた。違った。

 

なぜそんなことをわざわざ言ってくるのか考えた。

その指摘には「ぼくときみはちがうね」が含まれている。

つまりは「同じじゃない」ってことだ。

 

時と場合によっては、「君はヘンだね」は、「君とはわかり合えない」だったり、

「君が好き」だったりする。真逆じゃん! ムズイ、ムズすぎる。

 

そもそも、あなたと私は同じじゃないぞ?

生まれや育ち、何ひとつ似てないしDNAもちがう。

脳みそもつながっていません。

なのに「同じだよね?」由来の言葉をいっぱいもってる。

優劣を気にしすぎるのもその証拠。

ちがうってわかっていたら賞賛。尊重のはず。

 

枕草子の「ありがたきもの」の章に納得のいく答えがあった。

古語では、ありがたしは、めったにないという意味。

そのくだりにクセのない人ありがたし、という一文がある。

 

クセなくキャラが薄いのがレアキャラ!つまり、当時はみんな

クセ強すぎだったってことではないだろうか。

 

思い浮かぶ、枚挙にいとまがなさ過ぎる現代の広告クリエイターたち…

もう、わかりみしかない。今もダヨ!って叫びたい。

 

私とあなたは「同じじゃない=ちがって」いた時代、

だからこそ同じように「共感する」ってことが

めちゃ貴重だったということになりはしないか。

みんなに共感された随筆、だから残った。

 

もしも清少納言と話せたら。

千年後は共感ボケしちゃってるよ〜、と伝えてみたい。

え、じゃあ今めちゃいいじゃん!楽で。となりそうだけど。

あの人頭いいから。キモッ!ってすぐ言いそう。知らんけど。

 

そんなみんな同じをやりつづけた現代の私たちに、

自分のちがいを見つめてことば化するような

一般の方向けワークショップを

ことしはやろうかなと水面下で思っていたりします。

 

多様化だし。自尊心が育つようなものを。

ツイッターなどで告知予定です!年内には!

 

すいません、また宣伝でした・・・お詫びします。

NO
年月日
名前
5674 2024.03.19 松村祐治 藤原くん
5673 2024.03.18 小山佳奈 コピーライター思考。
5672 2024.03.14 小山佳奈 覚えていたい。
5671 2024.03.11 上田浩和 広告の仕事ってやっぱり。
5670 2024.03.05 上田浩和 CMプランナーという人たちは。
  • 年  月から   年  月まで