リレーコラムについて

おばちゃんと携帯

室井友希

会社に行こうと、三鷹駅行きのバスに乗りました。
なんだか妙な空気。
それは、後方の座席に座ったある一人のおばちゃんが
大きな声で何かを朗読しているからでした。

その声の音量たるや、小学生の教科書の音読並み。
私はなんにも聞こえてないような顔でつり皮をにぎりましたが、
どうしたってバス中に聞こえちゃう音量です。
どうやらおばちゃんは、自分の携帯に届いたメールを
隣の席のお友達に読み聞かせている様子。

「昨日ようこちゃんとふたりでワクワクしながら三越でカバンをえらびました!」

えらびましたって言われてもね!と思いましたが
でもそのおばちゃんがあんまり嬉しそうで楽しそうで、
老眼だから両手でもった携帯をすごく目から離して読んでる姿もほほえましかったので
まいっか、と思いました。

おばちゃんと携帯といえば、うちの母もたくさん絵文字を入れてよくメールをくれます。

「この間まさこさんと府中の方に梅を見にいきました。
1165本もあってすごいの!とってもきれいでした。」

へーよかったねと思ってほったらかしにしていたら、
5分後くらいにまたメールがきて

「ごめん!梅の数は1165本ではなく正しくは1156本でした。ほんとにごめんなさい!」

「もうそれだけ梅あれば充分です」という返事を返したことを覚えています。
母は、私がもし梅を見に行ったときに
教えた本数より少なかったらがっかりするだろうと思ったの、と言ってました。
だいじょうぶだよ。

わたしもそんなマイペースなおばちゃんになれるといいなと思います。

室井友希の過去のコラム一覧

4424 2018.03.17 永代橋
4425 2018.03.17 お賽銭
4426 2018.03.17 天狗
4423 2018.03.14 もんじゃ焼き
4422 2018.03.12 ハンバーグ
NO
年月日
名前
5979 2025.10.17 尾上永晃 「どう?」 2019〜2025
5978 2025.10.16 尾上永晃 オリエン学入門
5977 2025.10.15 尾上永晃 広告民藝運動
5976 2025.10.14 尾上永晃 好奇心は鍬である 「音楽・ジャズ喫茶案内」
5975 2025.10.13 尾上永晃 好奇心は鍬である「オーディオ沼顛末」
  • 年  月から   年  月まで