リレーコラムについて

人生の折り返し地点だと

熊谷正晴

とある仕事で、
うんちくやら雑学やら豆知識やらを集めることとなりまして、
書物やら友達やら先輩やらから知恵をいただいておりました。

例えば
タンザニアには「ンゴロンゴロ」という地域がある。(しりとりに勝てる!)
とか

例えば
タコは自分の足を食べることがある。その原因がストレスの場合、再生しない。
とか

そんな中でもひときわ目を引いたのは、
人生の折り返し地点についてです。
(※どこまで確証があるかわかりません!)

なんでも人間には体感速度なるものがあるらしく、
子供は経験が少ないため(すべてが目新しく映るため)
大人よりも一日を長く感じるそうな。
言われてみれば確かにそんな気もしないでもないですが。

その体感速度を踏まえまして
一般によく言われる人生80年で計算してみると
人生の折り返し地点って何歳かわかります?

19歳。

えー!と思いませんか?何なんでしょうこの刹那さは。

この話を聞くたびに、この職業のありがたみを感じずにはいられません。
企画する≒未知との遭遇≒体感速度減速≒濃い人生。
みなさまバリバリ企画して、濃い人生にいたしましょう。

NO
年月日
名前
6004 2025.11.25 安達岳 大きな声
6003 2025.11.21 水野百合江 趣味が高じて
6002 2025.11.20 水野百合江 いや、めっちゃわかる
6001 2025.11.19 水野百合江 おすわり、待て
6000 2025.11.18 水野百合江 あなたは、なに界隈?
  • 年  月から   年  月まで