リレーコラムについて

撮影日誌 7 最終話

佐藤由紀夫

撮影日誌 7
某月某日 撮影つづく

撮影は、荒れた。

I上M智子プロデューサー、口紅、マゼンタ100。

ベイビーは、何回芝居をつけても、同じだった。

良々は、寝ていた。
そして、意外と、小食だった。

板尾妻「M田監督さまー、わたしどこかの現場で
    ごいっしょしてマース!」
M田監督「いえ、初めてですよ」
板尾妻「いえーそんなコトないでーす。
    あー○カリスエット?」
M田監督「や、それ、ぼくじゃないです」
板尾妻「あー××××」
M田監督「や、それもぼくじゃないです」
板尾妻「んーでも、いつもみてマース」
M田監督「・・・そりゃ、どうも」

朝方撮りきれず、夕刻を待ったが、雨。
やむをえず、撤収。

しかし、編集に入ったM田、神の手、光臨。
みな、目をうたがった。

いい。
何をどうすればこうなるのか。
いい。
ベイビーも、
板尾妻も、
I上M智子Pなど、タレントと似ていて紛らわしいとまで
お得意に、言わせた。

M田、Y田Pに、言った。

「Y口さん無しってのも、つなげるけど」

Y田プロデューサー、この時のことは、覚えてないらしい、
が、みなの耳には、こう聞こえた。

「ノー、サンキューです、監督、
 ノー、モア、ディレクション」

Y田、ホワイト、アウト。

(♪ヘッドライトby中島みゆき)

これで終わりです。
いえ、また始まります。
これのくりかえしです。
わたしだけではなく
すべてのプランナーに起こっている日常がここにあります。
話すとおもしろい
体験するとつらい
そんな日常。

長々おつきあいありがとうございました。

ネクストバッターズサークルには
人柄コピーライター(以下HP)
K島K治くんです。

NO
年月日
名前
5961 2025.09.18 竹田芳幸 ラジオの話 #04 「師匠」
5961 2025.09.17 竹田芳幸 ラジオの話 #03 「渋谷のコピーライター」
5961 2025.09.16 竹田芳幸 ラジオの話 #02 「FM105」
5960 2025.09.15 竹田芳幸 ラジオの話 #01「渋谷の今週」
5959 2025.09.12 武井宏友 二人のガマンで一人は育つ
  • 年  月から   年  月まで