リレーコラムについて

最近、手書き派です。

川野康之

あなたは手書き派ですか、それともパソコン派?
私は最近、手書き派です。

きっかけは、小説家のI先生に字をほめられたから。
昨年の暮れ、先生とはじめて打ち合わせをしたときのことです。
走り書きのメモを手渡して、私はやや緊張しながら企画のプレゼンをしました。
黙って聞いていた先生。
どきどきしていると、
「川野さんは優しい字を書きますねえ」
野太く暖かみのある声でそういってくれた。

この世に、こんなにうれしいほめかたがほかにあるでしょうか?

私は字がけっして得意なほうではない。
私の息子が小学校に入学するとき、お祝いに勉強机を買ってくれた父に、私はお礼の手紙を書いたことがあります。
父は、「孫がもう字を書きよったー!」と大喜びであったといいます。

そんな私が字をほめられた。しかも小説家のI先生に。
その日以来私は手書き派になりました。
企画書もコピーもみんな手書きです。手書きだとなんか文章が生き生きしてくるのです。プレゼンの通りも良くなるような気がするのです。ホントですよー。
そのうちまわりの後輩たちにも手書きを勧めるようになりました。

「○○くん、いい字を書くねえ」
とほめると、みんなすっごくうれしそうな顔をしますよ!

NO
年月日
名前
5960 2025.09.15 竹田芳幸 ラジオの話 #01「渋谷の今週」
5959 2025.09.12 武井宏友 二人のガマンで一人は育つ
5958 2025.09.11 武井宏友 5秒プレゼン
5957 2025.09.10 武井宏友 50案で挑め
5956 2025.09.09 武井宏友 1000回やっても慣れない
  • 年  月から   年  月まで