リレーコラムについて

注意する人とされる人について

横田俊郎

いろんなところに貼ってある、注意書きが好きです。
人間模様のおかしみが詰まっているから。

たとえば、このような注意書きがありました。
・小便器に大をしないでください。
・駐車場で魚を捌かないでください。
・文庫本に鼻毛を付けないでください。
・花壇に大麻を植えないでください。

そんな注意をしなければならない相手が、この世に存在する事実。
是非その人にお会いして、なぜそうしたのかインタビューしたいところです。

また注意書きには、注意する側の人柄も滲み出ます。
淡々と事実のみを言う人、激しい暴言をぶつける人、独特な伝え方をする人。

すこし前、こんな注意書きが話題になりました。
「トイレでタバコ吸うな。喫煙所でうんこするぞ。」
効果があるかはわかりませんが、何かしら心に訴えかけてくるものがあります。

…では、「この商品を買ってください」と言いたいときに、どう表現するか。
広告の仕事をするうえでも、注意書き趣味は役に立つような気がします。
たいして立たないか。

横田俊郎

NO
年月日
名前
5954 2025.09.02 内山奈月 7票の重み
5953 2025.09.01 内山奈月 広告とは雑草
5952 2025.08.29 井村光明 会社を辞めて初めての朝のこと
5951 2025.08.28 井村光明 会社を辞めようか迷ったら、してみるといいこと
5950 2025.08.27 井村光明 会社を辞める時最初に決めなければならないこと
  • 年  月から   年  月まで