リレーコラムについて

なんばせんせい

鈴木契

この業界に入るきっかけは
なんばせんせいがゼミの教室で
くばってくださった
電通のいまでいうインターンのチラシでした。

ガチャガチャの中に文字が踊っているチラシでした。

そこから色々あってぎいちせんせいという
コラムを4回かきました。

なんばせんせいは元博報堂のTCC会員で
私のゼミのせんせい。
せんせいが大学に来たのは博報堂辞めて
今の僕より若いころなんじゃないかと思います。

初対面はゼミに入る面談が必要だったのですが
その人を見透かすような感じ、初めての怖いオトナという印象。

ゼミの時間は
チャールズマンソンとか
オザケンとか、
バーニングマンについての発表
(いま考えるとみんなでサブカル自慢してただけ)
みんなで好き放題コメントして、
そのあと、最後になんばせんせいが
冷酷なコメントして終了。
という流れ。

ゼミ生を観察するのが趣味みたいなせんせいです。

同級生にはout of boxの河原くん
VJでこないだ高野山でプロジェクションマッピングした
Colo Graphonic こと三浦くんとかがいて
彼らも僕もいまだになんばせんせいの観察箱の中に
いる感じです。
「あーこんな人生なのね。」と。

というわけで今週の「せんせい」シリーズは終了です。
今日、ぎいちせんせいに会社の廊下で会ったら照れてました。

来週から、なんばせんせいです。
どんな性格の悪い文章を書いてくださるか楽しみです。

ではまた10年後(前回は2005年でした)

NO
年月日
名前
5954 2025.09.02 内山奈月 7票の重み
5953 2025.09.01 内山奈月 広告とは雑草
5952 2025.08.29 井村光明 会社を辞めて初めての朝のこと
5951 2025.08.28 井村光明 会社を辞めようか迷ったら、してみるといいこと
5950 2025.08.27 井村光明 会社を辞める時最初に決めなければならないこと
  • 年  月から   年  月まで