リレーコラムについて

ディスラプションとは何ぞや

熊谷正晴

今週からリレーコラムを担当します熊谷正晴です。
05年に博報堂に入社しまして、
08年にTBWA\HAKUHODOに異動。
今現在、博報堂の業務は、博報堂の熊谷として、
TBWA\HAKUHODOの業務は、TBWA\HAKUHODOの熊谷として、
2つの籍、2つの名刺を持って働いている不思議な状態であります。

でも2つの会社を行ったり来たりしてますと、
いろんな違いに気付かされてなかなかおもしろい。
例えば「ディスラプション」という言葉。
博報堂では一度も聞いたことのない単語でしたが、
TBWA\HAKUHODOではしょっちゅう耳にします。

ディスラプションとは何ぞやといいますと、
「創造に向けた破壊」と訳されるTBWAフィロソフィーなんですね。
既成概念を破ってこそ、新しい成長がある。今ある常識を破壊しなさい。という感じです。
(実例を出すとわかりやすいんですが、社外秘だったり機密だったり問題ありそうなんでやめときます)

でも、この考え方って広告だけのものではなく
むしろ広告以外のモノにたくさんあります。

例えば、動物の容姿を見せる場だった動物園を、
動物の行動を見せる場にした旭山動物園もそう。

命を奪うために使われていた毒草を、
命を救うための麻酔として使い始めたことだってそう。

藤川球児の剛速球を、「ストレートという変化球だ」って呼んだ人も
ものすごくディスラプティブな発想だなと思います。

そうやって見ていくと、そこらへんに広告の手本が転がっていて。
近所のスーパーの施策にだってディスラプションがあるかもしれません。
日々是勉強ですね。

NO
年月日
名前
5692 2024.04.21 長谷川輝波 言葉オブザイヤー@ヘラルボニー
5691 2024.04.20 長谷川輝波 言葉オブザイヤー@韓国の街中
5690 2024.04.17 長谷川輝波 言葉オブザイヤー@新宿ゴールデン街
5689 2024.04.12 三島邦彦
5688 2024.04.11 三島邦彦 最近買った古い本
  • 年  月から   年  月まで