リレーコラムについて

名古屋からの手紙 3

岩橋孝治

僕の住む住宅は新栄の広小路通に面して立っている。広小路通というのは名古屋のメインストリームだ。銀座通、あるいは大阪の御堂筋と言い換えても差し支えないと思う。その広小路通を歩いて下見してここに決めた。
引越しをして、荷を解いてから、妻と街を歩いてみた。表通りは銀座だったが、裏にまわるとなんだか雰囲気が違うことに気がついた。どっちかというと五反田?池袋?大阪で言うと太融寺?というとお分かりいただけるかと思う。
夜になり街にネオンがともると、その予感は正しいものとなった。昼間見た茶髪・名古屋巻きのお姉さんは、その数を三倍に増した。多国籍の女性の方々が数多く出勤していくのが見えた。エステとかパブとか
クラブとかの電飾が点滅していた。「パルケ・フィリピーナ」という店が営業していた。
「なんだか、楽しそうな街ね」妻はこちらをじろりとにらみながら言った。
「あはは、そうだね」僕は、しかたなく答えた。
「たまに、予告なしに、名古屋に来るわ」妻は、言った。
「お願いだから、予告だけはしてくれ」と僕は答えた。

つづく

NO
年月日
名前
5983 2025.10.27 有元沙矢香 虎ノ門広告祭
5982 2025.10.27 有元沙矢香 23時の牛丼
5981 2025.10.26 有元沙矢香 中学3年生の女子へ
5980 2025.10.20 有元沙矢香 アーカイブ=教養=育ち
5979 2025.10.17 尾上永晃 「どう?」 2019〜2025
  • 年  月から   年  月まで