リレーコラムについて

と、いうわけで。

山根哲也

そんな名前のラブホテルが、京都にある。
四条大橋を東に入り、鴨川沿いを下がる。
5分ほど歩けば「と、いうわけで。」の看板が見える。
すぐ目の前は、鴨川。
京都の恋人たちは、鴨川で等間隔に座りながら、
まったりするのが定番デートコース。
大学までを京都で過ごした僕も、そうだった。
初めて遊んだり、いい感じと思いこんでいたり。
カタチは違えど、鴨川で女の子たちと過ごした。
冗談半分、本気半分で
「と、いうわけで。行かへん?」と誘ってみる。
ほとんどが「アホか」の一言で終わる。
男友達の中にも試みたやつはいた。
しかし、自慢話は一度も聞いたことがない。

コピーライターという職業に就いてから、
いいネーミングだなと思うようになった。
会話になるラブホテル名。「と」の後の「、」がいい。
男のちょっと滑稽な感じもしたりする。
今では、僕の好きなネーミングのひとつ。
やっぱり、成功談は聞いたことがないけれど。

と、いうわけで。

有本さんからバトンを受け取った、
ライトパブリシティの山根哲也です。
「鏡を、疑え。」というコピーで2015年度新人賞を頂きました。
(有本さん、POLA APEXお買い上げありがとうございます!)
一週間よろしくお願いします。

NO
年月日
名前
5961 2025.09.18 竹田芳幸 ラジオの話 #04 「師匠」
5961 2025.09.17 竹田芳幸 ラジオの話 #03 「渋谷のコピーライター」
5961 2025.09.16 竹田芳幸 ラジオの話 #02 「FM105」
5960 2025.09.15 竹田芳幸 ラジオの話 #01「渋谷の今週」
5959 2025.09.12 武井宏友 二人のガマンで一人は育つ
  • 年  月から   年  月まで