リレーコラムについて

広告コピーにソーシャルボタンはない

西島知宏

今から真面目な話をします。

私が広告業界に入りコピーライターになった頃(2003年)、「優れたコピーライターは、優れたマーケッターである」という話をされたことがあります。
優れたコピーライターが「良い」と言ったものは、100万人、いや1,000万人が「良い」と言ったものと同等の価値があるという理論です。

しかし、残念なことに、この理論は当時、検証できませんでした。
なぜなら、コピーライターが書いた文章(コピー)に対しての好意度は、当時数値化できなかったからです。

そして、今。それを、検証できる時代がやって来ました。
自分が「これは書けた!」という文章にどれくらいの「いいね!」がつくか、
優れたコピーライターは優れたマーケッターであるかを数値を指標として見れる時代がやってきたのです。

私が最近「街角のクリエイティブ」というWEBメディアを立ち上げたのは、まさにこの、自分の「いいね!」とマスの「いいね!」の摺り合わせを行うためです。

立ち上げて約3ヶ月経ち、自分の感覚が合っていた部分と、まったく外れていた部分がありました。

その辺の話を明日したいと思います。

「街角のクリエイティブ」是非一度遊びにきて下さい。
http://www.machikado-creative.jp

NO
年月日
名前
5960 2025.09.15 竹田芳幸 ラジオの話 #01「渋谷の今週」
5959 2025.09.12 武井宏友 二人のガマンで一人は育つ
5958 2025.09.11 武井宏友 5秒プレゼン
5957 2025.09.10 武井宏友 50案で挑め
5956 2025.09.09 武井宏友 1000回やっても慣れない
  • 年  月から   年  月まで