リレーコラムについて

枕草子の日々#2 〜 音楽の成績は3だったのに

一倉宏

一倉です。

小学校の3〜4年まで、音楽の成績はずっと3だったと
記憶します。たて笛、ハモニカ、苦手でした。
音感、ありません。リズム感も、だめです。
いまでも家族には、他人様の前で歌うな、といわれます。

それでも、音楽は好きでした。
高校時代のヒーローは、サイモン&ガーファンクルかな。
ビートルズ、というよりは。ROCKは、大学生になって
から。ツェッペリン、サンタナ、ジャニス(ジョプリン)、
エルトン・ジョン、ルー・リード。挙げたらきりない。
邦楽では、フォークの時代。吉田拓郎とか。荒井由実は、
多摩美の学生で「八王子のキャロル・キング」とか呼ば
れていたんだ。シモンズとか。知らないでしょ。

ギターは、F# とか Gmくらいなら鳴らせます。
sus とか dim とか付くと、自信がない。
そういう世代。コード6つか8つぐらいの曲を弾いてた。

高校時代は、文芸部。詩を書いていました。
ガリ版刷りの詩集をつくったり、旺文社の「蛍雪時代」に
投稿したり。代表作「神様のミスキャストたち」(笑)。
大学に入っても、同人誌やってた。専攻は日本文学。
伊藤博という素晴らしい師に出会えて、卒論は万葉集。
3年の時に書いた詩を最後に。「闇の中に立つ虹」(笑)。

運よく、サントリーの宣伝部制作室、コピーライターと
して就職できて。それが、私の「歌の別れ」。

新発売製品チラシも、新聞の突き出し広告も、一所懸命
書く毎日がはじまって。ウンウンうなってた。
ついにTCC新人賞。バレンタイン向けのV.S.O.Pベビー
という商品「愛のあかしに、ベビーをあげる。」ほかで。

CMの仕事にもかかわるようになって。
サントリー時代にも、CMソング、いわゆるコマソンの
詞は自分で書いていました。好きだったから。そして、
コピーライターはそうすべきだと考えたから。

せっかくだから、一曲の歌にしませんか。
そういってくれるアーチストに出会えたのも幸せ。
井上大輔さん。BIGIN。矢野顕子さん。などなど。
そして、斉藤和義。

音楽の成績は3だったのに。
いつのまにか、音楽スタジオのブースにいる。

でも、歌わないよ。
ほんとうは、歌いたいけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

清少納言の原文を訳した歌曲集「枕草子」。
なぜ私が、というと。いちおう教員免許持ってます。
筑波大附属高で(冷汗の)教育実習もしました。

コピーも、詩も、歌も、みんな「国語」なんだから。

こちらで4曲分、お聴きいただけます。

NO
年月日
名前
5772 2024.10.04 高崎卓馬 名前のない感情
5771 2024.10.03 高崎卓馬 母のひとりごと
5770 2024.10.02 高崎卓馬 批評と愛
5769 2024.10.01 高崎卓馬 再会の夜
5768 2024.09.30 高崎卓馬 ともだちの木
  • 年  月から   年  月まで