あぶない。だから、おもしろい。
電通リレーを止めるべく、
バトンを引き継ぎました丸原孝紀です。
今週は節分がありますね。
読んでくれる人に福があるようなコラム、
がんばって書きますので、一週間お付き合いください。
さて、先週は東京で大雪が降りました。
雪が降った次の朝、私は小学生の息子と家を出ました。
歩道はところどころ解けた雪が凍って
ツルツルになっています。
凍っているところを歩こうとする息子に向かって
私はとっさに、「危ないよ!」と注意しました。
すると息子は私の「危ないよ!」を
打ち消すように叫んだのです、「おもしろい!」と。
ハッとしました。確かにそうだ。
いつもとちがうこの感じ。
ヒヤヒヤだけど、ドキドキでもある。
子どもは今を生きている。この瞬間を生きている。
もしケガしたら、なんて考えない。
いつもとちがって、道が滑る。
それだけで、面白いんだ。
この、変化を楽しむ気持ち、今を味わう気持ち、
大人は忘れがちだ。
人間生きていると、おかしなことがいっぱい起きる。
でも、逃げられない。だったらとりあえず、
楽しいほうに考えるほうがいいね。
なんてことを、へっぴり腰の父を振り返りもせず、
滑りながら先を行く息子の背中を見ながら考えたのでした。
ご意見、ご感想などあれば、Twitterで @ecogroove 宛に
メインションをいただけるとうれしいです。
お返事は差し上げられないかもしれませんが、
よろしくお願いします。
4453 | 2018.04.20 | 変態、変化になる。 |
4452 | 2018.04.19 | その新しさは、あたたかいか。 |
4451 | 2018.04.18 | かわいそうな家が、休日を変えた。 |
4448 | 2018.04.17 | 毛もくじゃらの愛。 |
4447 | 2018.04.16 | 自分に会うために、迷子になろう。 |