リレーコラムについて

耳かきの謎

兼崎知子

こんばんは。

昨日は家に帰ってきたのが11時50分ごろ。
初日に書き込みたくて12時ちょうどに送信ボタンを
押したのに、今日1日、更新されていなかった。

今日もまた、
12時まであと少ししかないタイミングで書いてます。

ちゃんと書こうと思って
頭の中でいろいろ練りながら
帰ってきたというのに、
息子が寝る寸前になって
耳掃除をしてくれ、というのです。

「この前、したじゃん」といってみたのですが、
「昨日、耳鼻科で先生に耳を見てもらったとき、
 じゃりって、音がした」

じゃり?
なんだろ。
そうなると、じゃり、の正体を知りたくて
先っぽがライトアップする秘密兵器の耳かきを取り出してしまった。
覗いてみると、耳の中に こなこなが。
ちょっとがっかり。
こなこなは、綿棒でくるりん、とやれば
きれいになってしまう。
それでは、せっかくやる気になった耳かきなのに、
つまらない。

数日前の耳かきは すごかった。
うわ!やった!って叫んでしまいたくなるくらいの
大物が出てきた。大きいままずるずるっと引き出して
ティッシュにのせるときの
なんとも言えない達成感。
なんだろう。
息子ものぞき込んで「わ、でか!!」と
うれしそうだったりする。

どうして人は、自分から出たものを確認したい欲求に
抗えないんだろう。
この確認要求に名まえはあるんだろうか。

兼崎知子の過去のコラム一覧

2693 2010.04.05 脱・断捨離
2691 2010.04.01 そふぁりひょん
2690 2010.03.31 伝説の条件
2689 2010.03.31 耳かきの謎
NO
年月日
名前
6003 2025.11.21 水野百合江 趣味が高じて
6002 2025.11.20 水野百合江 いや、めっちゃわかる
6001 2025.11.19 水野百合江 おすわり、待て
6000 2025.11.18 水野百合江 あなたは、なに界隈?
5999 2025.11.17 水野百合江 刺激的
  • 年  月から   年  月まで