リレーコラムについて

「コピー版:やってはいけない」

千葉宏一

はじめてのコラム活動で、気が動転してしまい。
昨日は調子にのってしまった。
ほんとうは、第1回目に濱ちゃんからの質問されていた、
ボクはどうやってコピーを書いているのか?に答えるつもり
だったのですが、イントロが2日もかかってしまいました。

濱ちゃんが「コピーに集中しすぎないようにして書く」なら、
ボクって、そういえばどうやって書いてるんだろう。

ここで自己紹介。ワタシはTCCの中にランキングがあれば、
常に下から数えられるコピーライターで、その仕事が年鑑に
載れないことで知られています。
だから、ワタシの書き方がわかれば、これからコピーをめざす方々は、ことごとくそれと反対のことをやればいいわけです。

ボクは濱ちゃんと違って、異常に気が小さいので依頼があるとすぐに書き出そうとする。でも、技術もハートも才能もないのでまったく書けない。遊びに出かける度胸もない。おまけに最近は、体力がないので徹夜もできない。サッカーのチャンピオンズリーグも始まってしまう。6月には、ユーロ2000ですよ。この上、WOWWOWのボクシングがウィークデーの深夜になったら死ぬな。たぶん。

ただずーっと、机の前でうんうん言ってる。原稿用紙の上には、いっこうに「コレダ!」がおりてこないのに、平気で布団にはいる。ワタシは夜に、弱いのだ。それでも気が小さいので目覚ましを4時とか5時にあわせて、×××を2〜4錠。多く飲めば2時間ぐらいの睡眠でも起きらます。ちゃんと薬局で市販されているビタミン剤ですが、服用法に書かれている規定よりは多いので、ここでは伏せ字にしています。この必殺技は、アサツーのT塚さんに習った。でも、良い子は薬に頼らないでね、
じゃなく、

書けるまでは寝ない。

朝もただやみくもにコピーを書くが、どれもこれもろくでもない。しかし、締め切り時間はやってくる。しかたなく俺がCDだったら全ボツだな。という原稿を持って打合わせもしくはFAX。
当然のごとく、やりなおし。そこにまた新しい仕事が加わって、一年のうちかなりの日数は、新聞来るより早く起きているのです。

そして、ワタシはCDたちにこう言われる。
「千葉ぁ、コピー書く前に少しはアタマ使えよ。」または
「千葉ぁ、はんぱアタマ使ってもいいコピーでねーぞ。
 アタマは代理店のやつのがいいに決まってんだから。」

ワタシって、どこ使って書けばいいんでしょう?

次回、超官能問題作「広告は、ビジネスか。」乞うご期待

NO
年月日
名前
5976 2025.10.14 尾上永晃 好奇心は鍬である 「音楽・ジャズ喫茶案内」
5975 2025.10.13 尾上永晃 好奇心は鍬である「オーディオ沼顛末」
5974 2025.10.12 見市沖 本音の独立談 その3
5973 2025.10.11 見市沖 本音の独立談 その2
5972 2025.10.06 見市沖 本音の独立談 その1
  • 年  月から   年  月まで