リレーコラムについて

*ぜったい読んだほうがいいリレーコラム

東畑幸多

今年TCCに、入会した東畑といいます。

新人にもかかわらず、ほとんどリレーコラムが書けていません。
このコラムをだれも読んでいないのではないか、そんな甘えが自分の
どこかにあって、つい先送りしてしまいました。すみません。

ただ、このリレーコラムは読む価値がないかといえば、
全然そんなことはありません。s
中でも、私がいちばん感動したのは、
児島令子さんが書いた「ファーストプレゼンに愛を込めて」
というコラムです。

このコラムには、自分が書いたコピーを、
クライアントではなく、チームのみんなにはじめて見せるときの
児島さんの想いがかかれています。

それは、プロのコピーライターとして生きていく
児島さんの覚悟がにじみでるような文章でした。
読み終わったあと、感動したのと同時に、
自分の仕事に対する姿勢を考えさせられました。

本当にすばらしいコラムなので、ぜひみなさんも読んでください。

あと、TCCとはまったく関係ないですが、
もうひとつすばらしいコラムを紹介します。

リリーフランキーさんがつくっている
ロックンロールニュースにあるシナモン日記というコラムの
vol.2です。

すごく勇気のでるコラムなので、TCCとは関係ありませんが、
ぜひ読んでみてください。アドレスも載せておきます。(のせていいのかな?)

http://www.lilyfranky.com/lilyfranky/archives/2003/05/_vol1_1.html

です。以上ッス。

NO
年月日
名前
5917 2025.07.04 河口泰子 トンネルを抜けた先
5916 2025.07.03 河口泰子 グッバイ親知らず
5915 2025.07.02 河口泰子 貫禄がほしい
5914 2025.07.01 河口泰子 もう「すーざん」で良くね?
5913 2025.06.30 河口泰子 振り返ってはみたものの
  • 年  月から   年  月まで