リレーコラムについて

ハッピーメイト

玉川健司

はじめまして
今年度TCC新人賞をいただきました
玉川健司です。
古賀中学校の同級生、
松田君からコラムを引継ぎました。
これから1週間よろしくお願いします。

私の実家はタコヤキ屋です。
でも、お好み焼きもあります。
さらに、ソフトクリームもあります。
そのうえ、ラーメンもあります。
どういうわけか、
チャンポンも中華丼もカレーも
カキ氷もあります。
ウチにある商品を書けば書くほど
インチキくさいタコヤキ屋ということが
バレていきます。

店名もインチキくさく
「ハッピーメイト」です。
訳すると「幸せな仲間たち」です。
なのに社長、つまり父は
目がギョロっとしていて、
閻魔大王のような顔です。
おまけにパンチパーマです。

もう、わけが分かりません。

でも、こんなにインチキくさくても
もう30年近くも
この「ハッピーメイト」は続いてきました。
そして私を育てていきました。

たくさんの店が生まれ
そして消えていく
この厳しい飲食業界において、
味がよいわけでもなく、
オシャレなわけでもない。
見るからにインチキくさい
ハッピーメイトの
いったい何がよかったのでしょうか?

ターゲットの設定が
素晴らしかったわけでもなく、
緻密に分析された
マーケティングデータがあったわけでもなく、
モノが売れつづけた理由は、
何だったんでしょうか?

お金を払ってでも見る価値があります。
「ハッピーメイト」
福岡県古賀市にあります。
ぜひ、皆さんお誘い合わせの上、
お越しください。

ちなみに、こらからの季節は
「カキ氷」がオススメです。
材料費のほとんどが水道代なので
利益率が高いですから。

NO
年月日
名前
5883 2025.04.21 関俊洋 ゴルフ
5882 2025.04.10 関俊洋 将棋
5881 2025.04.03 関俊洋 テニス
5880 2025.03.31 福岡万里子 アツアツドミニカ
5879 2025.03.30 福岡万里子 なるほどドミニカ
  • 年  月から   年  月まで