リレーコラムについて

ご法度。

鈴木契

スズキで十分こと鈴木契です。

4人前の進藤さんのコラムに
「宗教のことですとか」という項目があり
その内容にはたまげました。
内容は割愛しますが先生にぶんなぐられた
くだりがかなりインパクトあります。
先生はマルクス主義者だったのでしょうか?
それとも教室ではオレを教祖と崇めろ!という
ことだったのでしょうか。
まさか、学校でもビジネスと同様
宗教、野球、政治の話はご法度だったのでしょうか?

私の名前はビジネスの上でかなりのご法度です。
私の名前、契(ケイ)は、
キリスト教の「神との契約」という言葉からきているのです。

こんなことを話そうものならいろんな質問が飛んできます。
「父親が牧師なもので。」
「牧師は献金で生活してます。」
「神父はカソリックで、子供がいないのです。
プロテスタントは牧師なんで僕がいていいのです。」
などなどを答えます。
キリスト教ってマイナーだなあとつくづく思います。
うちの父は「なまぐさ牧師」という言葉ができれば日本でキリスト教が
メジャーになったってことだな、とうそぶいています。
コピーをまねされたら一流、みたいな感じですかね。

皆様の周りになまぐさ牧師が出現したら、ご一報ください。
うちの父が喜びます。

というわけで、私の名前が完全解剖されたところで明日は
日本対バーレーン戦にもかかわらず
ビジネスご法度シリーズ、野球の話などしてみたいと思います。

よろしくおつきあい願います。

NO
年月日
名前
5473 2023.03.31 山口慶子 映画社へクロスへ本棚へ
5472 2023.03.30 山口慶子 造山力
5471 2023.03.29 山口慶子 水のように 空気のように
5470 2023.03.28 山口慶子 手元の時計
5469 2023.03.27 山口慶子 並ばなくても入れます。
  • 年  月から   年  月まで