リレーコラムについて

南関インターについて

北川譲

出身を聞かれて「南関町です」と答えると、だいたい二つの反応に分かれます。
一つは「南関あげの?」で、もう一つは「南関インターの?」です。

古代より重要な関所が置かれていたこともあり、南関町は今でも交通の要衝です。
九州の大動脈である九州自動車道が町の南北を貫いており、
関所があったと思われる場所に今は「南関インター」があります。

世界遺産「三池炭鉱・三池港」に行くなら、南関インター。
九州最大級のアミューズメントパーク「グリーンランド」に行くなら、南関インター。
黒川温泉に続く穴場として注目されている「平山温泉」に行くなら、南関インター。
南関町で最も賑わっている場所「特産センターなんかんいきいき村」に行くなら、南関インター。

もし、南関町長が、南関インターを封鎖したら。
九州は大混乱に陥るでしょう。
経済は大打撃を被るでしょう。
あんまり南関町を怒らせないようにしてください。

南関町の要「南関インター」を、どうぞよろしくお願いします。

さて、どういう巡り合わせか、年内のTCCコラムは私で最後となりました。
私なんかがトリを務めてすみません。

次回の担当は、南関町の隣、大牟田市出身の下津浦誠さんです。

それではみなさま良いお年を。
車で帰省される際はどうか安全運転で。

NO
年月日
名前
5960 2025.09.15 竹田芳幸 ラジオの話 #01「渋谷の今週」
5959 2025.09.12 武井宏友 二人のガマンで一人は育つ
5958 2025.09.11 武井宏友 5秒プレゼン
5957 2025.09.10 武井宏友 50案で挑め
5956 2025.09.09 武井宏友 1000回やっても慣れない
  • 年  月から   年  月まで