リレーコラムについて

不景気を言い訳にできるのも、あと、わずかとなってまいりました。

中田有

今週のコラムは、過去に自分が書いたコピーで、
TCC部門賞用に応募していなかったものを紹介しながら、
当時の出来事を、ちょっと懐かしみながら、忘備録的に書き留めてみたいなと思っています。

表題のコピーは、1999年頃に担当していた、日経BP社の「日経ビジネス」を売るための広告。
入社して数年たったころにこしらえたキャッチフレーズです。

当時は、一年間だけ、バブル崩壊後に景況感をしめす
「ITバブル」と呼ばれる現象が起こった時期でした。

「バブル崩壊後、ようやくこれで日本は復活する」と誰もが期待し、
勇気づけられ、情熱を持ち始めた時期で、
実際に、日経平均株価が示すその数字以上に、景況感を感じる。
こんな強気コピーで日本を鼓舞したらと、書いてみたのでした。

掲載は無事うまく行き、レスポンスも良く、めでたしの年でした。

しかし、その後というもの、世の期待や予想に大きく反し、
日本はかなり長い年月にわたって、
不景気の道を辿っていったのは、ご存知の通りです。
(2008、2009年で、日経平均は、バブル後最安値の攻防をする)

さて、今日。いま、コレを書いているこの瞬間。日経平均、19438円。
数字は良い。
だけど、誰もが景況感を感じるそんなハッピーにはほど遠い、そんな肌感ですよね。
だから、このコピーを、いま、書く気分にはなりません。

今を書いたコピーではなく、当時のそんな時代のコピーでした。

NO
年月日
名前
5954 2025.09.04 内山奈月 YouTuberの楽しみ方
5954 2025.09.02 内山奈月 7票の重み
5953 2025.09.01 内山奈月 広告とは雑草
5952 2025.08.29 井村光明 会社を辞めて初めての朝のこと
5951 2025.08.28 井村光明 会社を辞めようか迷ったら、してみるといいこと
  • 年  月から   年  月まで