リレーコラムについて

ネーミングで、人生が変わるかも。

伊田光寛

こんにちは。
リクルート時代の先輩にあたる武田さんから引き継ぎました、伊田です。
今年の4月に独立して、ファンタジスタという会社を設立しました。
ここだけの話、最初は、コトバの響きがカッコいいかどうか、英語よりもイタリア語やフランス語がいい、
みたいな考えで社名を考えたんです。
で、後づけで、「コピーライターとかクリエーティブディレクターというポジションにとらわれず、自由に動きたいという意志をあらわす社名。」ということにしてみました。
いまでは、この「後づけ」のほうが、気に入っています。

前置きが長くなりましたが、今日はネーミングの話です。
契約社員と正社員という言い方がありますよね。
さて、どっちになりたいですか。
あるいは、どっちの給料が高そうですか。
この場合、正社員のほうがなんとなく良さそうです。
でも、契約社員ではなく、プロ契約社員にするとどうでしょう。
プロという二文字が、イメージを大きく変えますよね。

「オレ、リクルートの契約社員になったよ。」
「オレ、リクルートとプロ契約をすることになったよ。」
こう話したときの、恋人や家族が受けるイメージもぜんぜん違うはず。
もちろん、ネーミングだけでなく、契約の中身も違ってないとダメですけど。

こんなふうに、僕は、確信犯的にネーミングを与えて、
あわよくば企業やそこにいる人材の体質を変えてしまおうというような仕事を、
いくつか手がけています。

あっ、僕もファンタジスタになって、体質が変わりましたよ。
社長のインタビューもするし、イベント告知のメールまで書きますから。(笑)

では、また明日!!

NO
年月日
名前
5954 2025.09.02 内山奈月 7票の重み
5953 2025.09.01 内山奈月 広告とは雑草
5952 2025.08.29 井村光明 会社を辞めて初めての朝のこと
5951 2025.08.28 井村光明 会社を辞めようか迷ったら、してみるといいこと
5950 2025.08.27 井村光明 会社を辞める時最初に決めなければならないこと
  • 年  月から   年  月まで