リレーコラムについて

コピーライターを続けます。

島田浩太郎

まだコピーライターになりたてのころの話。
朝方まで仕事をしてタクシーに乗ったら、
年輩の運転手さんがバックミラーごしに声をかけてきた。
「お客さん、広告関係のヒト?」
なんでわかるの?と不思議そうにしていると、
「こんな時間にお酒の匂いがしないお客さんだったんで」と
運転手さんは付けたした。
そうか、広告関係者のこの無茶苦茶な時差は
タクシー業界でも有名なんだと思っていると、
「私も以前、広告の仕事をしていたんですよ」と運転手さんは言った。
話を聞いてみると、某CMプロダクションでCMディレクターをしていたらしく、
川崎徹さんと同期入社で、ACC賞の受賞歴もあったそうだ。
「広告は嘘が多すぎる。それが我慢できなかったんです。
そして、杉山さんの自殺がショックだった。」
というのが広告業界から足を洗った理由らしい。

彼がやめた理由はともかくとして、
もし、広告業界から足を洗ったら…と思うことはある。
先日も、そんな話を仲間うちでしていた。
転職するなら飲食店だろ、ということになった。
ラーメン屋さんとか、そば屋さんとかって、
ヒトを幸せにしてるよな、と僕がいうと、
「でもやっぱり、広告でヒトを幸せにしようよ」
とひとりがいった。

かなりクサイけど・・・でもそうだよね。
そういう気持ち、忘れちゃダメだよな。
きっとあのタクシーの運転手さんのまわりには、
そんなこといってくれるヤツがいなかったんだろうな。

NO
年月日
名前
5983 2025.10.27 有元沙矢香 虎ノ門広告祭
5982 2025.10.27 有元沙矢香 23時の牛丼
5981 2025.10.26 有元沙矢香 中学3年生の女子へ
5980 2025.10.20 有元沙矢香 アーカイブ=教養=育ち
5979 2025.10.17 尾上永晃 「どう?」 2019〜2025
  • 年  月から   年  月まで