スナックの1曲目、何がいいのか問題
みなさん、スナックには行きますか?
1曲目、何を歌いますか?
友達とカラオケだったら、
別になんだっていいと思うのですが、
スナックはそうもいかないと思うのです。
そもそも、見ず知らずの人たちがいる。
年配の常連さんもいれば、
最近だと若い人たちも多い。
しかも、すでに盛り上がってたりする。
歌による一体感が生まれている。(歌の力はすごい)
そんな中、どんな1曲でその輪の中に入っていくのか。
失敗したくない。気に入られたい。
楽しい時間を過ごせるかどうか、この1曲にかかっている。
みんなが注目している(気がする)
この
「スナックの1曲目、何がいいのか問題」
僕には1つの答えがあります。
(のちほど発表します)
最適な1曲目には、大きく3つの条件があると思います。
条件①「誰もが知っている」
スナックには、老若男女、いろんな人たちがいます。
年齢や性別を超えて、みんながのっかれる曲であることが大事です。
条件②「意外と歌われていない」
これもけっこう大事です。
「お!そういえばこの曲いいよな」という惹きになるし、
何よりも、誰かの十八番を奪うリスクを低くできます。
(お気に入りの曲を、誰かに歌われると、ちょっとテンション下がりますよね?)
条件③「ほどよいテンション」
やはり1曲目なので、いきなりぶち上げるよりは、ほどよく入るのがいいでしょう。
喉のウォーミングアップにもなります。
以上、3つの条件を満たす、僕の中での答えは、
「上を向いて歩こう(坂本九)」
です!
言わずと知れた名曲で、条件①はクリア。
なんならマイク回して、みんなで歌うなんてこともできちゃいます。
しかも、これは意外なのですが、
スナックであまり歌われてなくないですか?(そんなことない?笑)
今まで、数多くのスナックに行きましたが、一度も出会っていません。
デンモクの履歴もチェックしますが、見かけないんですよね。
なので、あくまで僕調べですが、条件②もクリア。
条件③はいいですよね。テンションも低すぎず、高すぎず、ちょうどいい。喉にも優しい。
ということで、1曲目は必ず「上を向いて歩こう」を歌うようにしています。
事実、毎回いい感じにスナックを楽しめています。
ご参考までに!
5925 | 2025.07.16 | スナックの1曲目、何がいいのか問題 |
5924 | 2025.07.15 | 夏 |
5923 | 2025.07.14 | ビックリ |