リレーコラムについて

アヒルとモンキー

田中幹

日本の怪談人気は衰えを知らない。

書店ではたくさんの怪談本が並び、YouTubeでも新しい語り部たちが無数の怪談を語っている。

だが、それでも新しい恐怖はまだ存在する。これはそんな話だ。

 

幼い頃、私が通っていた幼稚園で飼っていたアヒルが卵をうんだ。

幼稚園の先生の発案で園児たちが交代で卵を家に持ち帰り、あたためて、孵そうということになった。

卵はなかなか孵らず、私の番になった。

自分の家で可愛いひよこが孵るかもしれない。

私は家にアヒルの卵を持って帰り、母にひと通り経緯を話して預かってきた卵を渡した。

母なら卵をあたためるコツを知っているかもしれない。

母はアヒルの卵を持って立ち上がった。

と、長方形のフライパンに油をひいて、カンカンパカッと卵を割りジュワーッと焼いて、卵焼きを作った。

 

こんなこともあった。

 

大学の頃、友人がモンキーというバイクを買った。

彼の家に行き、一度乗らせてくれと僕はいった。彼は承諾した。

玄関を出て、バイクを出し、彼はまたがってエンジンをかけた。

私は自分が乗るタイミングを伺った。

彼は二度ほどアクセルをふかす。

と、そのままバイクは走り出し、彼はどこかへ行ってしまった。

 

相手の思考回路が全く追えない。そんなとき、真の恐怖は訪れるのではないか。

それが普段よく知る人間ならなおさらである。

これに比べればたとえ人面犬(野良犬)があらわれても、全く怖くない。

田中幹の過去のコラム一覧

5997 2025.11.13 アヒルとモンキー
5996 2025.11.12 有名人が出てくる夢
5995 2025.11.11 ええ雑草
5994 2025.11.10 デ・ニーロの一言
3290 2012.09.28 TV
NO
年月日
名前
5997 2025.11.13 田中幹 アヒルとモンキー
5996 2025.11.12 田中幹 有名人が出てくる夢
5995 2025.11.11 田中幹 ええ雑草
5994 2025.11.10 田中幹 デ・ニーロの一言
5993 2025.11.07 原田真由 あなたのニューロンはどこから
  • 年  月から   年  月まで